ニュージーランド在住、甲殻類家族のドタバタ子育て日記			
		
2011/03/30 (Wed)
					
				
				
					
				
			
						
						ずっと一緒にいると喧嘩もたくさんするカジーズですが、
会話が成り立つのでとても楽しそうにしている時もたくさんあります。
 ポップコーンを一緒に作ったり
 ポップコーンを一緒に作ったり
 絵本を読みあったり
 絵本を読みあったり
『ねないこだれだ』の絵本は2人ともが暗記しているので、
『さき、りょうたろ』
『じゃ、つぎせおちゃんね』
ってな具合に、読みあっています。
 踊りまくったり(笑)
  踊りまくったり(笑)
これは、セオが教えた、くだらない(笑)遊び、
魔女の宅急便の歌をかけて、ひたすら飛んで踊る。
いつもはない、簡易ベットが出ているので余計楽しくなっちゃうようです。
これにはしゅんちゃんも反応するようになり、
曲がかかるとベットにあがるカジーズ3人です。
会話が成り立つからこそぶつかることもあり、
楽しさば倍増することもあり、
こうやって人間関係を学んでいくのでしょうねぇ~。
歳の近い、いとこの存在って偉大です。
SATOKO
																								会話が成り立つのでとても楽しそうにしている時もたくさんあります。
『ねないこだれだ』の絵本は2人ともが暗記しているので、
『さき、りょうたろ』
『じゃ、つぎせおちゃんね』
ってな具合に、読みあっています。
これは、セオが教えた、くだらない(笑)遊び、
魔女の宅急便の歌をかけて、ひたすら飛んで踊る。
いつもはない、簡易ベットが出ているので余計楽しくなっちゃうようです。
これにはしゅんちゃんも反応するようになり、
曲がかかるとベットにあがるカジーズ3人です。
会話が成り立つからこそぶつかることもあり、
楽しさば倍増することもあり、
こうやって人間関係を学んでいくのでしょうねぇ~。
歳の近い、いとこの存在って偉大です。
SATOKO
PR
					
2011/03/29 (Tue)
					
				
				
					
				
			
						
						『どうぶつえんにいこうよ、めりーちゃんにごはんあげるとこ』 By Theo
『りょうちゃん、やぎにえさあげるところにいきたかったんだよね~』 By Ryotaro
同じところを指しているんですけど、
セオっちの言葉だと微妙にわかりずらい(笑)
 
  
いまや、そんなカジーズの恒例となりました、ここに行ってきました。
 『あぁぁ~ぎゃぁ~』
  『あぁぁ~ぎゃぁ~』
今日はこのお方も積極的☆やぎと話ができるかのように、
威嚇していました(笑)
 
  
園内2周の汽車にも乗って、
 風になびかれて・・・
  風になびかれて・・・
 Playgroundで遊び、
  Playgroundで遊び、
 おいしいランチを食す。
  おいしいランチを食す。
これって楽しさの醍醐味だよね。
ここのカフェってご飯がすごくおいしいです。
今日頼んだパスタは、ソースをなめきっちゃいたいくらいおいしかったです。
SATOKO
					
																								『りょうちゃん、やぎにえさあげるところにいきたかったんだよね~』 By Ryotaro
同じところを指しているんですけど、
セオっちの言葉だと微妙にわかりずらい(笑)
いまや、そんなカジーズの恒例となりました、ここに行ってきました。
今日はこのお方も積極的☆やぎと話ができるかのように、
威嚇していました(笑)
園内2周の汽車にも乗って、
これって楽しさの醍醐味だよね。
ここのカフェってご飯がすごくおいしいです。
今日頼んだパスタは、ソースをなめきっちゃいたいくらいおいしかったです。
SATOKO
2011/03/28 (Mon)
					
				
				
					
				
			
						
						今日は、セオにとってはいつものプレイセンターの日、
りょうちゃん・しゅんちゃんにとっては、お初なプレイセンターの日でした。
今日は偶然、アクティブムーブメントという
体を動かす遊びをお姉さんが教えてくれるという日。
セオがいたこともあって、りょうちゃんも積極的に参加していました。
 
   
 
  
砂場遊びが楽しかったようで、セッションの半分くらいを
砂場で粉・水・砂を使ってお料理をして過ごしていました。
他にも、工具で遊んだり、絵の具で絵をかいたり、お友だちの誕生日のお祝いなど、
いろいろ参加し、
初めてのプレイセンターで、りょうちゃんが一番楽しかったのは、
ズームスライドとおかし弁当(モーニングティー用のおやつ)
だそうです(笑)
しゅんちゃんは、赤ちゃんアクティブムーブメントに参加しようとしたのですが、
人見知り・場所見知り&眠かったことが重なって、
がしっっと捉まって、ママから離れなかったのですが、
昼寝後は、いろいろと歩き回って探索していました。
久しぶりのお天気の中、思いっきり遊んだカジーズ、
滞在中の間、いつでもWelcomeよと言ってもらいました。
また金曜日も行こうね~。
SATOKO
					
																								りょうちゃん・しゅんちゃんにとっては、お初なプレイセンターの日でした。
今日は偶然、アクティブムーブメントという
体を動かす遊びをお姉さんが教えてくれるという日。
セオがいたこともあって、りょうちゃんも積極的に参加していました。
砂場遊びが楽しかったようで、セッションの半分くらいを
砂場で粉・水・砂を使ってお料理をして過ごしていました。
他にも、工具で遊んだり、絵の具で絵をかいたり、お友だちの誕生日のお祝いなど、
いろいろ参加し、
初めてのプレイセンターで、りょうちゃんが一番楽しかったのは、
ズームスライドとおかし弁当(モーニングティー用のおやつ)
だそうです(笑)
しゅんちゃんは、赤ちゃんアクティブムーブメントに参加しようとしたのですが、
人見知り・場所見知り&眠かったことが重なって、
がしっっと捉まって、ママから離れなかったのですが、
昼寝後は、いろいろと歩き回って探索していました。
久しぶりのお天気の中、思いっきり遊んだカジーズ、
滞在中の間、いつでもWelcomeよと言ってもらいました。
また金曜日も行こうね~。
SATOKO
2011/03/27 (Sun)
					
				
				
					
				
			
						
						今日のランチは、飲茶へGO
 カジーズショット
  カジーズショット
NaNaからもらったおそろいTシャツを着てお出かけです。
 たらふく食べました~。
  たらふく食べました~。
だってだって、今日はね、もりもり食べて充電して行く所があるんです。
 
   
わかるかな?これ何だろう?
ハーネスをつけて、説明を受けて、さぁ開始。
 
  
Rock Climbingです。セオっちいわく、『よじよじのぼり』
 
  
これにはりょうちゃんが大はまり!!
日本のTV番組、VS嵐にはまっているりょうちゃんは、
番組内でやっているClimbingができると聞いて、ハッスル~。
最初こそ、セオっちの怖いもの知らずが勝りましたが、
できるとわかってからのりょうちゃんの力はすごかった。
何度も果敢にトライして、お見事でした。
セオっちは根性なしだったなぁ~(笑)
お早い飽き加減でした。
 
  
ダディーもチャレンジ、あんなに高いところまで行っちゃった。
午後からのお出かけだったけど、盛りだくさんの1日。
初めて行ったけどなかなか楽しい場所でした。
ただね、3歳以上~なので、ちゅんがちょっとかわいそうだったかな。
次回はしゅんちゃんのお昼寝時間に合わせてかな。
SATOKO
					
																								NaNaからもらったおそろいTシャツを着てお出かけです。
だってだって、今日はね、もりもり食べて充電して行く所があるんです。
わかるかな?これ何だろう?
ハーネスをつけて、説明を受けて、さぁ開始。
Rock Climbingです。セオっちいわく、『よじよじのぼり』
これにはりょうちゃんが大はまり!!
日本のTV番組、VS嵐にはまっているりょうちゃんは、
番組内でやっているClimbingができると聞いて、ハッスル~。
最初こそ、セオっちの怖いもの知らずが勝りましたが、
できるとわかってからのりょうちゃんの力はすごかった。
何度も果敢にトライして、お見事でした。
セオっちは根性なしだったなぁ~(笑)
お早い飽き加減でした。
ダディーもチャレンジ、あんなに高いところまで行っちゃった。
午後からのお出かけだったけど、盛りだくさんの1日。
初めて行ったけどなかなか楽しい場所でした。
ただね、3歳以上~なので、ちゅんがちょっとかわいそうだったかな。
次回はしゅんちゃんのお昼寝時間に合わせてかな。
SATOKO
2011/03/26 (Sat)
					
				
				
					
				
			
									
		
						今日も朝から雨です・・・
でも、せっかくの土曜日だってことで、
ざりがにくんが、Boys2人を連れて出かけてくれました。
 
  
まずは、Kelly Turlton(水族館)、
『りょうちゃん、ほおじろさめみよう、ね、ね』
というセオっちのリクエストにより決まった水族館行き。
雨の日に出かけられる場所が、あまりないのが難点のNZなんですけどね。
『せおくんずんずんひとりでいっちゃったの』
一人歩きしちゃったことを、
戻ってきてから反省していたセオっちでもありました。
まぁ、オレの庭みたいなもんだから仕方がないのかもしれませんね。
お次は?崖の公園にPOのお散歩。
 かっぱ隊
  かっぱ隊
2人で1つずつ、せみの抜け殻を持ってきてくれました。
そして、戻ってきてからは?
ダディーが水族館で買ってくれたおもちゃ実験、
りょうちゃんが選んだのは、ペンギンが生まれるよ卵。
水に入れておいたら、卵が自然に割れて・・・
 
  
ほら、シロペンギンが顔を出しましたよ~。
『だじだじ~』
コール炸裂のりょうちゃん
*ダディーダディーをふざけてだじだじ
土曜日も休み返上で日本で働いているパパの姿を重ねていたのかもしれないね。
セオっちのほうは・・・
ざりがにくんが寝ていると思い、
『だいくんいじわるなんだよね~・・・』とつぶやいた所、ダディーが起き上がったのを見て、
『だいくんだいすき~』と飛びついた現金な知能犯っぷりを
見せています(笑)
だじだじ大活躍の1日。
シスターズはパジャマの1日(笑)
 あ、そうそう
  あ、そうそう
雨だったため、ちゅんは1日お家徘徊~。
ひきだしを引っ張り出して、ペットボトルやしゃもじで遊ぶのが好きです。
SATOKO
					
																								でも、せっかくの土曜日だってことで、
ざりがにくんが、Boys2人を連れて出かけてくれました。
まずは、Kelly Turlton(水族館)、
『りょうちゃん、ほおじろさめみよう、ね、ね』
というセオっちのリクエストにより決まった水族館行き。
雨の日に出かけられる場所が、あまりないのが難点のNZなんですけどね。
『せおくんずんずんひとりでいっちゃったの』
一人歩きしちゃったことを、
戻ってきてから反省していたセオっちでもありました。
まぁ、オレの庭みたいなもんだから仕方がないのかもしれませんね。
お次は?崖の公園にPOのお散歩。
2人で1つずつ、せみの抜け殻を持ってきてくれました。
そして、戻ってきてからは?
ダディーが水族館で買ってくれたおもちゃ実験、
りょうちゃんが選んだのは、ペンギンが生まれるよ卵。
水に入れておいたら、卵が自然に割れて・・・
ほら、シロペンギンが顔を出しましたよ~。
『だじだじ~』
コール炸裂のりょうちゃん
*ダディーダディーをふざけてだじだじ
土曜日も休み返上で日本で働いているパパの姿を重ねていたのかもしれないね。
セオっちのほうは・・・
ざりがにくんが寝ていると思い、
『だいくんいじわるなんだよね~・・・』とつぶやいた所、ダディーが起き上がったのを見て、
『だいくんだいすき~』と飛びついた現金な知能犯っぷりを
見せています(笑)
だじだじ大活躍の1日。
シスターズはパジャマの1日(笑)
雨だったため、ちゅんは1日お家徘徊~。
ひきだしを引っ張り出して、ペットボトルやしゃもじで遊ぶのが好きです。
SATOKO
					カレンダー				
				| 09 | 2025/10 | 11 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 
					リンク				
				
					カテゴリー				
				
					フリーエリア				
				
					最新トラックバック				
				
					プロフィール				
				
HN:
	
SATOKO
年齢:
	
49
性別:
	
女性
誕生日:
	
		1976/05/26	
職業:
	
日本でもNZでも元保育士
趣味:
	
寝ながら読書
自己紹介:
	
				NZにて、5歳の小えび,1歳のおきあみ,6歳でかに座のPOと、40歳のざりがにくんとドタバタ生活中。
10年前には予想もしていなかった現在の生活、こんなにメンズに囲まれて生活することになるとは・・・人生なるようになる、そしてなるようになった人生も捨てたもんじゃないと日々感じています。
10年前には予想もしていなかった現在の生活、こんなにメンズに囲まれて生活することになるとは・・・人生なるようになる、そしてなるようになった人生も捨てたもんじゃないと日々感じています。
					ブログ内検索				
				
					最古記事				
				(06/01)
(06/01)
(06/02)
(06/03)
(06/05)
				
					P R				
				