ニュージーランド在住、甲殻類家族のドタバタ子育て日記
2010/07/20 (Tue)
昨晩夜中1時に泣いて目覚めたセオ
夜中に起きるときは具合が悪くなる前兆・・・
という気がするので、
大事をとって引きこもりの本日。
と思ったら、予想はずれ・・・
ぴんっぴんしてました。
近くのペットショップでプレイセンターの金魚用
フィルターをゲットしに行って、
ひととおり、いつもの魚ゾーンをまわった後は、
ちょうど外に出されていたこげ茶のプードルと
まるで話ができるかのようにじゃれあっていたセオ。
『かわいいねー』
『せおくんことぺろぺろってしてるー』
と、いつもよりオクターブ以上上がった声で
接しておりました。
なんかPOさんへの態度とちがくね?
『おまえー、においするだけだよー!!』
(つんできた花を食べられてしまったため)
とか言ってるのにね(笑)
SATOKO
夜中に起きるときは具合が悪くなる前兆・・・
という気がするので、
大事をとって引きこもりの本日。
と思ったら、予想はずれ・・・
ぴんっぴんしてました。
近くのペットショップでプレイセンターの金魚用
フィルターをゲットしに行って、
ひととおり、いつもの魚ゾーンをまわった後は、
ちょうど外に出されていたこげ茶のプードルと
まるで話ができるかのようにじゃれあっていたセオ。
『かわいいねー』
『せおくんことぺろぺろってしてるー』
と、いつもよりオクターブ以上上がった声で
接しておりました。
なんかPOさんへの態度とちがくね?
『おまえー、においするだけだよー!!』
(つんできた花を食べられてしまったため)
とか言ってるのにね(笑)
SATOKO
PR
2010/07/16 (Fri)
スクールホリデー最終日、
最後の締めはやっぱりここかな?

というか、雨の日に出かけられるところって言えば、
Kelly Turlton(水族館)くらいしか
ない思いつかないため・・・(涙)今日はこちらへ
動物園へ行こうと思っていたんです、早起きして。
昨日の快晴の中行っておけばよかったよ~、ちっ!!
セオっちにとっては今年、何十回目か?ってくらいの水族館訪問、
完全なる自分のピッチ。
『こっちだよー』
『つららだよ、つめたいんだよ』
『うなぎだよ、うなぎはたべないよ』
『うなぎがーまみぃーのゆびをたべようとしたんだよ』
等・・・
かいちゃんの意思をよそに、案内役をかってでておりました。
かいちゃんたち兄弟も回数を追うごとに興味が出てきている様子、
Welcome To 海洋生物好きWorldへ・・・
年パス買ったら?なんて
誘ってみちゃったりしてね~。
SATOKO
最後の締めはやっぱりここかな?
というか、雨の日に出かけられるところって言えば、
Kelly Turlton(水族館)くらいしか
動物園へ行こうと思っていたんです、早起きして。
昨日の快晴の中行っておけばよかったよ~、ちっ!!
セオっちにとっては今年、何十回目か?ってくらいの水族館訪問、
完全なる自分のピッチ。
『こっちだよー』
『つららだよ、つめたいんだよ』
『うなぎだよ、うなぎはたべないよ』
『うなぎがーまみぃーのゆびをたべようとしたんだよ』
等・・・
かいちゃんの意思をよそに、案内役をかってでておりました。
かいちゃんたち兄弟も回数を追うごとに興味が出てきている様子、
Welcome To 海洋生物好きWorldへ・・・
年パス買ったら?なんて
誘ってみちゃったりしてね~。
SATOKO
2010/07/12 (Mon)
聞かないで下さい、
誰と遊んで、どこに行ったかってことは・・・
ここ数日と、まったくおんなじなもんで(笑)
『せおくんうれしそう』
って、自分で言ってましたからね~(笑)
ちえちゃんが日本でGETしてきた貴重な、うまい棒を
分けてくれました。
これ、おいしいよね~、体に悪そうだけど、
こういうジャンクっておいしいんだよ~。
セオが選んだのは、テリヤキバーガー味でした。
まっかちんはコーンポタージュ味が好きです。
さて、外で体を動かした後は、我が家に移動、
『かいち、せおくんのほうきたい?』って誘ってました。
せおくんのほうって(笑)
一緒に遊ぶ
この2人、一緒に何かをする、順番に何かをする
というのがスムーズにできるようになってきました。
(セオにおいては、かいちゃんとXavier(プレイセンター)そして、りょうたろうと一緒のときだけ
特にできるような・・・気がする)
お互いがお互いを楽しい存在って認識している感っていうのかな?
それがマミィーにはとっても嬉しい。
なんか気が合うんでしょうね~。
そして、
取り合いにならないっていうか、
同じものがほしいときにどうしたらいいか、
お互いのお母さんがそれに対してどう言うかっていうのがもうわかってきている感じ?
嬉しいことです。
*今日もほとんどのおしっこが成功、No2はダメだけどね。
公園のトイレでおしっこもできて、かいちゃんやちえちゃんに褒められて更に自信がついた感じ。
お昼寝もパンツマンです。
あとちょっとだ、セオ、がんばれセオ。
SATOKO
誰と遊んで、どこに行ったかってことは・・・
ここ数日と、まったくおんなじなもんで(笑)
って、自分で言ってましたからね~(笑)
ちえちゃんが日本でGETしてきた貴重な、うまい棒を
分けてくれました。
これ、おいしいよね~、体に悪そうだけど、
こういうジャンクっておいしいんだよ~。
セオが選んだのは、テリヤキバーガー味でした。
まっかちんはコーンポタージュ味が好きです。
さて、外で体を動かした後は、我が家に移動、
『かいち、せおくんのほうきたい?』って誘ってました。
せおくんのほうって(笑)
この2人、一緒に何かをする、順番に何かをする
というのがスムーズにできるようになってきました。
(セオにおいては、かいちゃんとXavier(プレイセンター)そして、りょうたろうと一緒のときだけ
特にできるような・・・気がする)
お互いがお互いを楽しい存在って認識している感っていうのかな?
それがマミィーにはとっても嬉しい。
なんか気が合うんでしょうね~。
そして、
取り合いにならないっていうか、
同じものがほしいときにどうしたらいいか、
お互いのお母さんがそれに対してどう言うかっていうのがもうわかってきている感じ?
嬉しいことです。
*今日もほとんどのおしっこが成功、No2はダメだけどね。
公園のトイレでおしっこもできて、かいちゃんやちえちゃんに褒められて更に自信がついた感じ。
お昼寝もパンツマンです。
あとちょっとだ、セオ、がんばれセオ。
SATOKO
2010/07/10 (Sat)
3歳直前にして、
やらなければ、
でも・・・
できるのか?
でも・・・
やらなくちゃ~って思っていたこと、
トイレトレーニング&おしゃぶりはずし
トイレトレーニングに関しては、
何度かトライをしては、
へこたれておりましたが、
今回、公園で会ったセオより年下の男の子
(セオと同じような状況だった)
が、とれたと聞き、
こりゃ、本腰入れてやらにゃいかん、と
まっかちん一大発起いたしたわけです。
(今まで3回ほどへこたれました)
展開は?
昨日の公園では3回おもらしパンツを取り替えました(涙)
ところが、
『かいちも最初はそうだった』
と、ちえちゃんに励まされ、
あぁ、先は長いわと思っていた昨晩から、
なんと、失敗なし。
お風呂のあとに、
『おしっこでる』宣言し、おしっこが出てからというもの、
今朝も、
『おしっこでる』と朝1番にトイレに行き、成功。
日中もパンツマン・セオでございます。
寒い季節だしどうかなーと思っていましたが、
間隔も長めなようだし、
出だしは好調のようです。
No2(ナンバーツー・NZではうんちのことをこう呼ぶこともあります)は
未だ成功例がないんですけど・・・
どうなることやら。
日本行くまでに取れちゃったりする?という、
過剰な期待はやめておきます(笑)
そして、おしゃぶりはずし、
寝入るときだけ使っていたもので、
結構執着していたので、こりゃーはずすときはバトルだと思っていた(涙)
このおしゃぶりはずし。
あっさり終了。
『セオくん、かいぶつがセオくんのダム(おしゃぶり)ぜーんぶ持って行っちゃたんだ』
『かいぶつの赤ちゃんに使うんだって、セオくんはもう赤ちゃんじゃないからいらないよね』
と、ためしに言ってみたところ、
『かいぶつが・・・ぜんぶもってっちゃったの?』
『ないの?』
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
と、しばし考えた後、
『ま、いーや』





そして、昨晩、なんの問題もなく寝入りました。
セオにとってかいぶつとは、怖いけど見たい、ちょっと憧れのような存在
もちろん見たことはありませんが、
トーマスDVDの中で、トビーがトンネルの中の見えない『かいぶつ』を怖がっていたのを
勇敢なトーマスが確認しに行く(怪物じゃなかった)』というお話があり、
そこから聞きかじったかいぶつ。
暗い部屋に入るとき、空が暗くなってくる夕方近く、期待半分、怖さ半分で
『かいぶついるかなー』というセオ。
そんな見えないかいぶつの存在が、
今回は功を奏したみたいです。
その子のタイミング、
理解できる時ってやっぱり本当にあるのね~と実感。
どうかこのままスムーズにいきますように




やらなければ、
でも・・・
できるのか?
でも・・・
やらなくちゃ~って思っていたこと、
トイレトレーニング&おしゃぶりはずし
トイレトレーニングに関しては、
何度かトライをしては、
へこたれておりましたが、
今回、公園で会ったセオより年下の男の子
(セオと同じような状況だった)
が、とれたと聞き、
こりゃ、本腰入れてやらにゃいかん、と
まっかちん一大発起いたしたわけです。
(今まで3回ほどへこたれました)
展開は?
昨日の公園では3回おもらしパンツを取り替えました(涙)
ところが、
『かいちも最初はそうだった』
と、ちえちゃんに励まされ、
あぁ、先は長いわと思っていた昨晩から、
なんと、失敗なし。
お風呂のあとに、
『おしっこでる』宣言し、おしっこが出てからというもの、
今朝も、
『おしっこでる』と朝1番にトイレに行き、成功。
日中もパンツマン・セオでございます。
寒い季節だしどうかなーと思っていましたが、
間隔も長めなようだし、
出だしは好調のようです。
No2(ナンバーツー・NZではうんちのことをこう呼ぶこともあります)は
未だ成功例がないんですけど・・・
どうなることやら。
日本行くまでに取れちゃったりする?という、
過剰な期待はやめておきます(笑)
そして、おしゃぶりはずし、
寝入るときだけ使っていたもので、
結構執着していたので、こりゃーはずすときはバトルだと思っていた(涙)
このおしゃぶりはずし。
あっさり終了。
『セオくん、かいぶつがセオくんのダム(おしゃぶり)ぜーんぶ持って行っちゃたんだ』
『かいぶつの赤ちゃんに使うんだって、セオくんはもう赤ちゃんじゃないからいらないよね』
と、ためしに言ってみたところ、
『かいぶつが・・・ぜんぶもってっちゃったの?』
『ないの?』
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
と、しばし考えた後、
『ま、いーや』





そして、昨晩、なんの問題もなく寝入りました。
セオにとってかいぶつとは、怖いけど見たい、ちょっと憧れのような存在
もちろん見たことはありませんが、
トーマスDVDの中で、トビーがトンネルの中の見えない『かいぶつ』を怖がっていたのを
勇敢なトーマスが確認しに行く(怪物じゃなかった)』というお話があり、
そこから聞きかじったかいぶつ。
暗い部屋に入るとき、空が暗くなってくる夕方近く、期待半分、怖さ半分で
『かいぶついるかなー』というセオ。
そんな見えないかいぶつの存在が、
今回は功を奏したみたいです。
その子のタイミング、
理解できる時ってやっぱり本当にあるのね~と実感。
どうかこのままスムーズにいきますように





カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
SATOKO
年齢:
48
性別:
女性
誕生日:
1976/05/26
職業:
日本でもNZでも元保育士
趣味:
寝ながら読書
自己紹介:
NZにて、5歳の小えび,1歳のおきあみ,6歳でかに座のPOと、40歳のざりがにくんとドタバタ生活中。
10年前には予想もしていなかった現在の生活、こんなにメンズに囲まれて生活することになるとは・・・人生なるようになる、そしてなるようになった人生も捨てたもんじゃないと日々感じています。
10年前には予想もしていなかった現在の生活、こんなにメンズに囲まれて生活することになるとは・・・人生なるようになる、そしてなるようになった人生も捨てたもんじゃないと日々感じています。
ブログ内検索
最古記事
(06/01)
(06/01)
(06/02)
(06/03)
(06/05)
P R