忍者ブログ
ニュージーランド在住、甲殻類家族のドタバタ子育て日記
[48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58
2025/04/23 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/11/25 (Thu)
1年ちょっと通っていたMainly Musicが最終日を迎えました。

中心になってやってくれていた人たちが皆年配になり、
後を引き継ぐ人がいないということで、
今タームをもって終了ということ。
皆さんボランティアで、本当によくやってくれていました。

その最終日はクリスマス仕様

ab4c70c8.jpeg  大きなクリスマスツリー

セッションの最後に、クリスマスのお話(参加劇)がありました。
女の子は天使(Angel)、男の子は羊飼い(Shepherd)か王(King)になります。

去年のこの劇は前に出るのすら嫌がっていたセオっちですが、
今年は結構なノリノリっぷり。

02300e1b.jpeg  お調子者の王様っぽい(笑)・・・

キリスト誕生の話自体はこれっぽっちもわかってなかったと思いますが、
『せおくんおうさま?』
と、自分の役目はわかっていたようで、
なりきった上、中心におりました(笑)

ae9e5db8.jpeg    ほらね~

最後はスペシャルモーニングティー。

77b53225.jpeg  ぺろっと食べて、

あっという間に遊びに行ったセオっち。
最終日だってことなんかわかってないでしょうな~。
子どもは常に未来に向かってますからね~。
寂しいのはきっとまっかちんの方だな~。

Mainly Musicで会った人たち、経験させてもらったこと
すべてにありがとう。


SATOKO










PR
2010/11/24 (Wed)
『んっしょ、よいしょ』

随分といろいろ自分でできるようになりました。

a050f684.jpeg  d297ed41.jpeg

やったね!!

でもね、な~んかいたずらしてるよ的な顔をしてたんですよね~。
できて誇らしげっていうより、
ねぇねぇ気付きなよ、ここだよ~と主張している部分があった。

69a100b4.jpeg   b56cec94.jpeg

これですね、これこれ。

これは、

まっかちんのくつしたです(笑)

『ほらほら、ながくなったぁ~』
『あながすごくあいてるんだってば~』

だそうです。

脱ぎっぱなし禁止!!
(あ、あたしか)


SATOKO





2010/11/22 (Mon)
今年も我が家の隣のReserve(空き地)に牛が放牧されました。

もともとすぐ近くの山に住んでいるのですが、
空き地の草が伸びてくると、こちらに放たれるのです。

今回の牛はまだ若く(たぶん前回までの牛はNZビーフになった)、
血の気が多そう・・・ケド気が弱そう
なタイプでして、
POKEYのほうが調子にのって威嚇しています。
大人の牛になると、
『あんないちびりほっとけ・・・』的に、ほえても無視が入り、大人な対応をされます。
ただの牛と思いきや結構おもしろい。

そんなPOの威嚇を見てかなのか思い立ったのか?

セオが声で牛を動かそうとし始めました(笑)

a77be671.jpeg  柵があるので強気(笑)

『やん!!やん!!う~やんっ!!』
ってな感じで・・・微妙に声変えて・・・

*わん でなくて、やんっていうのがポイント、確かにPOのほえは、わん でなく、
やんっ に聞こえます。


そうしたら???


3e728ee7.jpeg  牛が整列したぁぁぁ


羊飼いペーターならぬ、牛飼いペーター誕生です。
嘘みたいな、ホントの話


SATOKO





2010/11/21 (Sun)
クリスマスツリーを出しました~。

1d2027e7.jpeg  1ヶ月も前ですが・・・

我が家のツリーは立派な大きいものではなく、
こじんまりなミニチュアツリー。
しかも、飾りはチョコとかアメとかなので、
クリスマスが終わる頃にはなくなっている(笑)

NZでは本物のもみの木を使って飾るお家もたくさんあるのですが、
ウチはクリスマス近辺、日本で過ごすことが多かったのでね。

セオっちはこれでも、
『わぁ~くりすますつくるのぉ~わぁ~すごいね~おおきいね~』
って言って喜んでくれました。

dcdb4476.jpeg  8f294f35.jpeg

こんなに早くにクリスマスツリーを出したのなんて、何年ぶりでしょう。
今年は暑くなってくるのが早いNZ、
長いクリスマス気分、長い夏になりそうです。


SATOKO





2010/11/18 (Thu)
また、いたずら写真

毎度ですが、これが結構、おもしろかったりします。

73c7a0a7.jpeg   10cba4a3.jpeg

大人だったら、こんなに近づけて撮らないかな~っと思って。

『ほら、たっぴーたっぴーちーすちーす』
って声かけてました(笑)

0a21857f.jpeg  みのちゃんのショット

他にもみのちゃんのお腹、背中ショットがあったんですけどね・・・
こっちにしてみました(まっかちんセレクション)

真っ黒(近すぎて)とか、
カーペット写真とか、
水槽の中の石だけに焦点をあてたものとか
またも、まっかちんの全身写真とか
掲載禁止写真も、たくさんあった上での、なんとか成功写真です(涙)

今日はメインリーミュージックへ行ってきました。
午後幼稚園・Kindyがあるので午前中はなるべく外に出ないようにしていたのですが、
残り2回のミュージックなので顔を出して来ました。
今年度限りで終わってしまうんです。

5c0fa04a.jpeg  『せおくんのぼうし』

来週のクリスマスパーティーに向けて、かんむり作り☆

そして、この後、Kindyに出かけ、
昨日同様、すんなり
『まみぃーばいばい』を言われ、
正直、2時間半を持て余しているまっかちんです(笑)。

勝手なモンで、いつもセオと一緒にいるときには自分の時間がほしいと思うくせに、
いざ時間ができるとこれだもんな~。

来週はもっと計画して有意義な2時間半にしなくっちゃ。


SATOKO








カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[02/13 てちこ]
[02/11 てちこ]
[12/22 YUKO]
[12/22 YUKO]
[12/22 YUKO]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
SATOKO
年齢:
48
性別:
女性
誕生日:
1976/05/26
職業:
日本でもNZでも元保育士
趣味:
寝ながら読書
自己紹介:
NZにて、5歳の小えび,1歳のおきあみ,6歳でかに座のPOと、40歳のざりがにくんとドタバタ生活中。
10年前には予想もしていなかった現在の生活、こんなにメンズに囲まれて生活することになるとは・・・人生なるようになる、そしてなるようになった人生も捨てたもんじゃないと日々感じています。
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]
♥ sozai : ふわふわ。り Night on the Planet ♥ Template by hanamaru.