ニュージーランド在住、甲殻類家族のドタバタ子育て日記
2012/08/10 (Fri)
あっという間に、もうすぐ1歳になるヒューゴ、
いやぁ、1年何やってたんだろうか?ってくらい、
兄貴に連れまわされていた1年だったような気がします。
ごめんよ~ヒューゴ・・・
記録と記憶が・・・
バクっとしておりますが、成長の記録を書いてみようと思います。
離乳食・・・順調すぎ+必殺まんま小僧のため、もうすぐ5歳のセオと同じ量を食べます。
そのためなのか、10ヶ月にてすでに卒乳
まっかちんが止めさせたのではなく、本人がほしがらなかったんです。
ほしがらなさすぎて授乳の時間を忘れてしまうというところから始まって、
先月からすでに寝る前のミルク150ccだけというのを続けています。
そりゃそうだ、あれだけ食がすすめばおっぱいはいらないだろうね~。
歯・・・まず下の歯2本、それから上の犬歯2本が生え、そして前歯2本という番狂わせでしたが、
ただいま7本目(下右)が生えてきています。
自己主張・・・基本的にとてもおとなしくてあまり泣かないので、
プレイセンターで真剣にまっかちんに忘れられていたという珍事件はありましたが、
最近は、いやなこと、納得行かないことには、『ふんっ!!』 と手足を踏ん張って
怒っています。
おしゃべりも上手で、手遊び(KENA)と音楽がすき。
バイバイとパチパチができるようになりました。
『だでぃー』と言っているような・・・言ってないような。
誰かに抱っこをしてもらうのが大好き、愛嬌勝負です。
動き・・・フィジカルな成長はちょっとゆっくりめ。首がすわるのもお座りも標準より2ヶ月ほど遅かったので
ハイハイ完成も歩きだすのにももう少し時間がかかると思われマスが、
ボール遊びが大好きで、ざりがにくんとよくサッカー(ヒューはキーパー)をして遊び、
『ぼーるがすいついていくよう』(親ばか)発言をしています。
睡眠・・・生後2ヶ月から夜を通して寝たという偉業を成し遂げているだけあって、
歯が生えてきている+鼻水が出ている時以外は基本的によく眠ります。
のんびりでもわんぱくでもいいよ、
とにかく元気で大きく大きくな~れ!!
SATOKO
いやぁ、1年何やってたんだろうか?ってくらい、
兄貴に連れまわされていた1年だったような気がします。
ごめんよ~ヒューゴ・・・
記録と記憶が・・・
バクっとしておりますが、成長の記録を書いてみようと思います。
離乳食・・・順調すぎ+必殺まんま小僧のため、もうすぐ5歳のセオと同じ量を食べます。
そのためなのか、10ヶ月にてすでに卒乳
まっかちんが止めさせたのではなく、本人がほしがらなかったんです。
ほしがらなさすぎて授乳の時間を忘れてしまうというところから始まって、
先月からすでに寝る前のミルク150ccだけというのを続けています。
そりゃそうだ、あれだけ食がすすめばおっぱいはいらないだろうね~。
歯・・・まず下の歯2本、それから上の犬歯2本が生え、そして前歯2本という番狂わせでしたが、
ただいま7本目(下右)が生えてきています。
自己主張・・・基本的にとてもおとなしくてあまり泣かないので、
プレイセンターで真剣にまっかちんに忘れられていたという珍事件はありましたが、
最近は、いやなこと、納得行かないことには、『ふんっ!!』 と手足を踏ん張って
怒っています。
おしゃべりも上手で、手遊び(KENA)と音楽がすき。
バイバイとパチパチができるようになりました。
『だでぃー』と言っているような・・・言ってないような。
誰かに抱っこをしてもらうのが大好き、愛嬌勝負です。
動き・・・フィジカルな成長はちょっとゆっくりめ。首がすわるのもお座りも標準より2ヶ月ほど遅かったので
ハイハイ完成も歩きだすのにももう少し時間がかかると思われマスが、
ボール遊びが大好きで、ざりがにくんとよくサッカー(ヒューはキーパー)をして遊び、
『ぼーるがすいついていくよう』(親ばか)発言をしています。
睡眠・・・生後2ヶ月から夜を通して寝たという偉業を成し遂げているだけあって、
歯が生えてきている+鼻水が出ている時以外は基本的によく眠ります。
のんびりでもわんぱくでもいいよ、
とにかく元気で大きく大きくな~れ!!
SATOKO
PR
2012/06/17 (Sun)
ヒューゴの寝起き顔のぶさいくさったら・・・
我が子ながら、ひっどい顔してるなぁ~って思います(笑)
この寝起き顔が似てると感じるのは、のんちゃん(涙)
フットボールアワーののんちゃんコト岩尾です。
だけど、似てると思っているとこんな顔(ひどい言いっぷり)になっちゃいそうなので
我が家では、のんちゃんに似ている説はご法度です。
小一時間もすれば元に戻るんですけどね、
寝起きがくりそつです(あっ言っちゃった)。
ヒューゴはうつ伏せで寝ているので余計に顔がつぶれてしまうようです。
元に戻ったよ、あれ?戻ったよね?
本日、生まれて初の両目二重~。
これまた1時間くらいしかもたなかったケドね。
SATOKO
我が子ながら、ひっどい顔してるなぁ~って思います(笑)
この寝起き顔が似てると感じるのは、のんちゃん(涙)
フットボールアワーののんちゃんコト岩尾です。
だけど、似てると思っているとこんな顔(ひどい言いっぷり)になっちゃいそうなので
我が家では、のんちゃんに似ている説はご法度です。
小一時間もすれば元に戻るんですけどね、
寝起きがくりそつです(あっ言っちゃった)。
ヒューゴはうつ伏せで寝ているので余計に顔がつぶれてしまうようです。
元に戻ったよ、あれ?戻ったよね?
本日、生まれて初の両目二重~。
これまた1時間くらいしかもたなかったケドね。
SATOKO
2012/06/15 (Fri)
ヒューゴ、9ヶ月、遂に本格的な風邪をひいてしまいました。
昨晩はゼロゼロとセキ&発熱により不機嫌マックス。
この界隈でWooping cough(百日咳)が流行っているので
ドキドキしながら今朝GP(医者)へ連れて行くと、
『Ear Infection (中耳炎)です。』とのこと。
耳からくる発熱でしょう、セキはウイルスからくるものか細菌から来るものかはわからないけれど、
細菌からくるものだったら中耳炎の薬でよくなるはず。
ウイルスからだと特効薬はないから、ちょっと長くかかるかも。
とのこと。
抗生剤とPamol(痛み止め)で様子を見ていますが、
機嫌は昨晩ほど悪くなく、熱もなし、
やっぱり耳が痛かったのではないかと思われます。
季節柄、風邪が流行っていますが、
助かるのは、セオっちがすこぶる元気なこと。
どうかこのまま乗り切れますように・・・
ヒューゴ
熱があっても風船にだけは大興奮!!
SATOKO
昨晩はゼロゼロとセキ&発熱により不機嫌マックス。
この界隈でWooping cough(百日咳)が流行っているので
ドキドキしながら今朝GP(医者)へ連れて行くと、
『Ear Infection (中耳炎)です。』とのこと。
耳からくる発熱でしょう、セキはウイルスからくるものか細菌から来るものかはわからないけれど、
細菌からくるものだったら中耳炎の薬でよくなるはず。
ウイルスからだと特効薬はないから、ちょっと長くかかるかも。
とのこと。
抗生剤とPamol(痛み止め)で様子を見ていますが、
機嫌は昨晩ほど悪くなく、熱もなし、
やっぱり耳が痛かったのではないかと思われます。
季節柄、風邪が流行っていますが、
助かるのは、セオっちがすこぶる元気なこと。
どうかこのまま乗り切れますように・・・
ヒューゴ
熱があっても風船にだけは大興奮!!
SATOKO
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
SATOKO
年齢:
48
性別:
女性
誕生日:
1976/05/26
職業:
日本でもNZでも元保育士
趣味:
寝ながら読書
自己紹介:
NZにて、5歳の小えび,1歳のおきあみ,6歳でかに座のPOと、40歳のざりがにくんとドタバタ生活中。
10年前には予想もしていなかった現在の生活、こんなにメンズに囲まれて生活することになるとは・・・人生なるようになる、そしてなるようになった人生も捨てたもんじゃないと日々感じています。
10年前には予想もしていなかった現在の生活、こんなにメンズに囲まれて生活することになるとは・・・人生なるようになる、そしてなるようになった人生も捨てたもんじゃないと日々感じています。
ブログ内検索
最古記事
(06/01)
(06/01)
(06/02)
(06/03)
(06/05)
P R