ニュージーランド在住、甲殻類家族のドタバタ子育て日記
2011/10/29 (Sat)
今日はJessieのお誕生日会でした。
Mermaid&Marpeople(人魚)がテーマのお誕生日会、
女の子たちはみんな人魚姫の衣装、
かわいぃねぇ~やっぱり女の子だねぇ~。
セオっちは?と言いますと・・・
これ・・・
はとや??
いやいや裸で行ったわけではないんですけども(服は着ていた)。
調べてみても男の人魚っていうのは上半身裸に尻尾っていうのしかなく難しい。
魚の王冠と腰巻(?)にしてみました。
10時半に到着した後は、
帽子作りに、
Pass the percel(曲がとまった人ごとにプレゼントをあけていく)
マフィンのアイシング、
人魚の尻尾をくっつけようゲーム(福笑みたいなもの)
軽食にケーキカット☆
しゃぼん玉の中でトランポリンをしたり、
装飾もみんな海の中をテーマにされていて感動しました。
さすが、Steph(Jessieのマミィー)
『たのしかった、すてふにありがとうっていわなくちゃ』
と言っていたセオっち。
今回も知っている顔ばかり(プレイセンターのお友だち)だったので、
余計に楽しかったのかも。
サンドウィッチもイルカの形~。
カメラを持っていったのにバッテリー切れの、ばかちんマミィー・・・
お母さんのひとり、Pauletteが送ってくれるのを待つことにします。
はぁ、最近物忘れがひどい・・・
あ、ヒューゴはざりがにくんとお留守番、
3時間後ごとの授乳さえしていればいいヒューゴ、
次男坊(三男坊)頼もしい限りです。
Happy Birthday Jessie、We love you!!
SATOKO
Mermaid&Marpeople(人魚)がテーマのお誕生日会、
女の子たちはみんな人魚姫の衣装、
かわいぃねぇ~やっぱり女の子だねぇ~。
セオっちは?と言いますと・・・
これ・・・
はとや??
いやいや裸で行ったわけではないんですけども(服は着ていた)。
調べてみても男の人魚っていうのは上半身裸に尻尾っていうのしかなく難しい。
魚の王冠と腰巻(?)にしてみました。
10時半に到着した後は、
帽子作りに、
Pass the percel(曲がとまった人ごとにプレゼントをあけていく)
マフィンのアイシング、
人魚の尻尾をくっつけようゲーム(福笑みたいなもの)
軽食にケーキカット☆
しゃぼん玉の中でトランポリンをしたり、
装飾もみんな海の中をテーマにされていて感動しました。
さすが、Steph(Jessieのマミィー)
『たのしかった、すてふにありがとうっていわなくちゃ』
と言っていたセオっち。
今回も知っている顔ばかり(プレイセンターのお友だち)だったので、
余計に楽しかったのかも。
サンドウィッチもイルカの形~。
カメラを持っていったのにバッテリー切れの、ばかちんマミィー・・・
お母さんのひとり、Pauletteが送ってくれるのを待つことにします。
はぁ、最近物忘れがひどい・・・
あ、ヒューゴはざりがにくんとお留守番、
3時間後ごとの授乳さえしていればいいヒューゴ、
次男坊(三男坊)頼もしい限りです。
Happy Birthday Jessie、We love you!!
SATOKO
PR
2011/10/15 (Sat)
今日は、セオにとってプレイセンターのお姉さん的存在、Abbieのお誕生日会でした。
Big Kids Session(4歳児のプログラム)でも、
セオにとっても優しくしてくれていたAbbie、
大きい子って時々、『あなたはまだ小さいからダメ』とかって
小さい子を仲間に入れてくれなかったりすることがあると思うんですが、
彼女に限っては、きちんと受け答えして、仲間に入れてくれる
本当に優しいお姉さん。
おめでとう、Abbie。
お部屋から、食べ物から女の子らしいカラフルなお誕生日会でした☆
お母さんのSarahのオーガナイズがすばらしい☆
セオは、Abbieのお兄ちゃん、Harryのお部屋にあるおもちゃを使用する権利(笑)
を頂き、
『はりーは?』と、影の様にちょこまかくっついておりました。
Hugoはと言いますと、
おなじくお呼ばれしていたセオと仲良しJessieちゃんに
抱っこしてもらいました。
未来の義姉弟かも~のJessieちゃん
Hugoのミドルネーム、Jesseは彼女からきています。
再来週は、Jessieのお誕生日会、
Merpeople(人魚)になってきてねって言われてマス(笑)
ケド、、、、
MerBuzz(バズ魚(バズギョ)とかでもいいのかな・・・
SATOKO
Big Kids Session(4歳児のプログラム)でも、
セオにとっても優しくしてくれていたAbbie、
大きい子って時々、『あなたはまだ小さいからダメ』とかって
小さい子を仲間に入れてくれなかったりすることがあると思うんですが、
彼女に限っては、きちんと受け答えして、仲間に入れてくれる
本当に優しいお姉さん。
おめでとう、Abbie。
お部屋から、食べ物から女の子らしいカラフルなお誕生日会でした☆
お母さんのSarahのオーガナイズがすばらしい☆
セオは、Abbieのお兄ちゃん、Harryのお部屋にあるおもちゃを使用する権利(笑)
を頂き、
『はりーは?』と、影の様にちょこまかくっついておりました。
Hugoはと言いますと、
おなじくお呼ばれしていたセオと仲良しJessieちゃんに
抱っこしてもらいました。
未来の義姉弟かも~のJessieちゃん
Hugoのミドルネーム、Jesseは彼女からきています。
再来週は、Jessieのお誕生日会、
Merpeople(人魚)になってきてねって言われてマス(笑)
ケド、、、、
MerBuzz(バズ魚(バズギョ)とかでもいいのかな・・・
SATOKO
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
SATOKO
年齢:
48
性別:
女性
誕生日:
1976/05/26
職業:
日本でもNZでも元保育士
趣味:
寝ながら読書
自己紹介:
NZにて、5歳の小えび,1歳のおきあみ,6歳でかに座のPOと、40歳のざりがにくんとドタバタ生活中。
10年前には予想もしていなかった現在の生活、こんなにメンズに囲まれて生活することになるとは・・・人生なるようになる、そしてなるようになった人生も捨てたもんじゃないと日々感じています。
10年前には予想もしていなかった現在の生活、こんなにメンズに囲まれて生活することになるとは・・・人生なるようになる、そしてなるようになった人生も捨てたもんじゃないと日々感じています。
ブログ内検索
最古記事
(06/01)
(06/01)
(06/02)
(06/03)
(06/05)
P R