ニュージーランド在住、甲殻類家族のドタバタ子育て日記
2012/09/20 (Thu)
Big Kids Sessionで魚釣り~。
誕生日プレゼントに釣竿をもらったセオのために、
そしてこのタームで最後になるセオのために、
企画してくれたFishingです。
釣竿を持っている子は釣竿で、
他の子たちはJackiが作った手作り釣り糸で、釣り開始。
『I want Snapper, I want Kingfish, Ive got bite, Como'n Fish!!』
勇ましい声が聞こえていましたが。。。
釣れたのは・・・・ Girl FriendのZoeちゃん
というのは冗談というか、なんというか、
釣れたのはこれ・・・
ひとで2匹のみ(笑)
隣のお兄さんはタイが釣れていたので、確実に魚はいたはずですけどね。
それでも充分楽しくて、
すごくいい体験をさせてもらったセオ。
4歳からの1年間、本当にお世話になってたくさんの経験をさせてもらった
Big Kids Session
残り1回は、セオのお気に入りの海の見える公園で、野菜を切ってスープを作るそうです。
セオっち張り切るだろな~。
まっかちん同様、セオも人との出会いに恵まれる星のもとに生まれていると確信します。
SATOKO
誕生日プレゼントに釣竿をもらったセオのために、
そしてこのタームで最後になるセオのために、
企画してくれたFishingです。
釣竿を持っている子は釣竿で、
他の子たちはJackiが作った手作り釣り糸で、釣り開始。
『I want Snapper, I want Kingfish, Ive got bite, Como'n Fish!!』
勇ましい声が聞こえていましたが。。。
釣れたのは・・・・ Girl FriendのZoeちゃん
というのは冗談というか、なんというか、
釣れたのはこれ・・・
ひとで2匹のみ(笑)
隣のお兄さんはタイが釣れていたので、確実に魚はいたはずですけどね。
それでも充分楽しくて、
すごくいい体験をさせてもらったセオ。
4歳からの1年間、本当にお世話になってたくさんの経験をさせてもらった
Big Kids Session
残り1回は、セオのお気に入りの海の見える公園で、野菜を切ってスープを作るそうです。
セオっち張り切るだろな~。
まっかちん同様、セオも人との出会いに恵まれる星のもとに生まれていると確信します。
SATOKO
PR
2012/09/19 (Wed)
本日めでたくセオっち5歳の誕生日を迎えました。
そしてなんと誕生日当日、今朝7時に届いた、りょうたろちゃん一家からのプレゼント
『だ~いくん、だいくん、プレゼントがとどいたの~』と
寝ているざりがにくんをたたき起こして報告していました。
ヒューゴにあんぱんまんのおもちゃ、
セオにはリクエストしていたゴーグルとお弁当箱に加えて
Woodyのお人形やトイストーリーのお勉強グッツなんかも入っていて、
朝からパジャマで小躍りしていたセオっちとヒューゴです。
それから今日はプレイセンターの遠足で
Hairy Maclaryのショーへ、
ちえちゃん(かいちのマミィー)にヒューゴを預かってもらって、
セオとまっかちんだけで参加してきました。
車に大好きなジェシーちゃんを一緒に乗せて。
Hairy Maclaryという絵本をもとにした演劇ショーなのですが、
すごくおもしろくて、セオは大喜び。
もう1回観たい、まだ続く?と何回聞かれたことか。
ステキな誕生日のプレゼントになりました。
そして夕方からは、りょうたくん一家とかいちゃんが来てくれて、
一緒に夕ご飯。
手巻き寿司とセオっちのリクエストのチキンナゲット、
それから、おでん。
みえちゃんが焼き豚とタラモサラダを持ってきて華を添えてくれました。
お誕生日メニューにチキンナゲットをリクエストされたので、
てっきり手作りね、ハイハイ張り切って作るよ~と思ったら、
『うってるやつがいい』
とぴしゃりと断られ撃沈したまっかちんです(笑)
大きなパーティーは後日やるつもりなので今日は
りょうたくん家族とかいちゃんに来てもらってささやかなパーティー。
暗くなってから、残りのちえちゃん一家も参加してくれました。
バンバンの水鉄砲をかいちゃんから、
りょうたくん・Katieからは、アウトドア用椅子2つ(ヒューゴの分も)と
クジラの本、そしてDiego+ジンベイサメのお話のDVDをプレゼントしてもらい、
お隣のHazelばあちゃんからもこんなパズルを頂きました。
しかしみんなセオをよく理解してくれていてセオの好きな物にどんぴしゃ。
『すきなものがはっきりしてるからプレゼント選びやすい』
そうです。
ありがたいことです。
今日一日、盛りだくさんで本当に楽しかったようです。
いろんな人に、『せおくん5さいになったんだよ~』と言いまくって。
そして5歳になったと同時に、
『I can lift Jessie up because Im FIVE!!』(5歳になったからジェシーを持ち上げられるんだ)
と言い出しまして・・・それを突然言われたジェシーちゃん、
『Ah-Thank you Theo,,, Woops Diego!』(あ、、、ありがとうセオ、おっと違ったディエゴ)
と大人な対応をしてくれました。Theoと呼ぶとDiegoと呼べといつも言われてるんでしょうね、
Jessieも大変だわ(笑)。
せおへ
せおくんは5ねんまえのきょう、あさ5じ15ふんにうまれました。
げんきにおおきくなってくれてありがとう。
せおくんのマミィーにさせてれてありがとう。
のきもちでいっぱいです。
5ねんというじかんははやくすぎたような、ながかったような、
たいへんだったような、そうでもなかったような、
でもなにより
いつもみらいをむいておおきくなっていくせおのそばにいるのは、
ほんとうにたのしくしあわせなことでした。
ポーキーとあそんでくれてありがとう。
ひゅうごのこともかわいがってくれてありがとう。
すきなものは、バズライトイヤーとしゃちとディエゴ、
おおきくなったらなりたいものは、アニマルレスキュアー
ひとにやさしく、たくましいひとであれ!
5さいのおたんじょうびおめでとう。
マミィー、ダディー、ヒューゴ&ポーキーより
SATOKO
そしてなんと誕生日当日、今朝7時に届いた、りょうたろちゃん一家からのプレゼント
『だ~いくん、だいくん、プレゼントがとどいたの~』と
寝ているざりがにくんをたたき起こして報告していました。
ヒューゴにあんぱんまんのおもちゃ、
セオにはリクエストしていたゴーグルとお弁当箱に加えて
Woodyのお人形やトイストーリーのお勉強グッツなんかも入っていて、
朝からパジャマで小躍りしていたセオっちとヒューゴです。
それから今日はプレイセンターの遠足で
Hairy Maclaryのショーへ、
ちえちゃん(かいちのマミィー)にヒューゴを預かってもらって、
セオとまっかちんだけで参加してきました。
車に大好きなジェシーちゃんを一緒に乗せて。
Hairy Maclaryという絵本をもとにした演劇ショーなのですが、
すごくおもしろくて、セオは大喜び。
もう1回観たい、まだ続く?と何回聞かれたことか。
ステキな誕生日のプレゼントになりました。
そして夕方からは、りょうたくん一家とかいちゃんが来てくれて、
一緒に夕ご飯。
手巻き寿司とセオっちのリクエストのチキンナゲット、
それから、おでん。
みえちゃんが焼き豚とタラモサラダを持ってきて華を添えてくれました。
お誕生日メニューにチキンナゲットをリクエストされたので、
てっきり手作りね、ハイハイ張り切って作るよ~と思ったら、
『うってるやつがいい』
とぴしゃりと断られ撃沈したまっかちんです(笑)
大きなパーティーは後日やるつもりなので今日は
りょうたくん家族とかいちゃんに来てもらってささやかなパーティー。
暗くなってから、残りのちえちゃん一家も参加してくれました。
バンバンの水鉄砲をかいちゃんから、
りょうたくん・Katieからは、アウトドア用椅子2つ(ヒューゴの分も)と
クジラの本、そしてDiego+ジンベイサメのお話のDVDをプレゼントしてもらい、
お隣のHazelばあちゃんからもこんなパズルを頂きました。
しかしみんなセオをよく理解してくれていてセオの好きな物にどんぴしゃ。
『すきなものがはっきりしてるからプレゼント選びやすい』
そうです。
ありがたいことです。
今日一日、盛りだくさんで本当に楽しかったようです。
いろんな人に、『せおくん5さいになったんだよ~』と言いまくって。
そして5歳になったと同時に、
『I can lift Jessie up because Im FIVE!!』(5歳になったからジェシーを持ち上げられるんだ)
と言い出しまして・・・それを突然言われたジェシーちゃん、
『Ah-Thank you Theo,,, Woops Diego!』(あ、、、ありがとうセオ、おっと違ったディエゴ)
と大人な対応をしてくれました。Theoと呼ぶとDiegoと呼べといつも言われてるんでしょうね、
Jessieも大変だわ(笑)。
せおへ
せおくんは5ねんまえのきょう、あさ5じ15ふんにうまれました。
げんきにおおきくなってくれてありがとう。
せおくんのマミィーにさせてれてありがとう。
のきもちでいっぱいです。
5ねんというじかんははやくすぎたような、ながかったような、
たいへんだったような、そうでもなかったような、
でもなにより
いつもみらいをむいておおきくなっていくせおのそばにいるのは、
ほんとうにたのしくしあわせなことでした。
ポーキーとあそんでくれてありがとう。
ひゅうごのこともかわいがってくれてありがとう。
すきなものは、バズライトイヤーとしゃちとディエゴ、
おおきくなったらなりたいものは、アニマルレスキュアー
ひとにやさしく、たくましいひとであれ!
5さいのおたんじょうびおめでとう。
マミィー、ダディー、ヒューゴ&ポーキーより
SATOKO
2012/09/17 (Mon)
月曜日はJessieちゃんと冒険をする日です。
今日の冒険は、
よじよじ登り(Climb Zone)
ロッククライミングです。
なんとリニューアルされていて新しいプレイエリアなんかも充実、
これから通いたくなりそうな予感です。
この月曜日の冒険もあと残り1回を残すのみ、
来タームからセオとジェシーのの学校が始まるからです。
ま、でも彼らにとっては、
これから学校もクラスも一緒なわけですから、
それほど寂しがる事ではないのかもしれませんが、
まっかちんは今まで普通にしていた1つ1つのことがが終わってしまうという事実に
すでに泣けてきてしまっています。
もうセオがプレイセンターのセッションにくることはないんだな・・・とか
午前中の冒険にこれないんだな・・・とか
Big Kids sessionも卒業なんだな・・・とか、
来タームからStephもJessieもいないんだな・・・とか
涙腺ゆるみっぱなし。
年とるっていやだね~。
SATOKO
今日の冒険は、
よじよじ登り(Climb Zone)
ロッククライミングです。
なんとリニューアルされていて新しいプレイエリアなんかも充実、
これから通いたくなりそうな予感です。
この月曜日の冒険もあと残り1回を残すのみ、
来タームからセオとジェシーのの学校が始まるからです。
ま、でも彼らにとっては、
これから学校もクラスも一緒なわけですから、
それほど寂しがる事ではないのかもしれませんが、
まっかちんは今まで普通にしていた1つ1つのことがが終わってしまうという事実に
すでに泣けてきてしまっています。
もうセオがプレイセンターのセッションにくることはないんだな・・・とか
午前中の冒険にこれないんだな・・・とか
Big Kids sessionも卒業なんだな・・・とか、
来タームからStephもJessieもいないんだな・・・とか
涙腺ゆるみっぱなし。
年とるっていやだね~。
SATOKO
2012/09/15 (Sat)
ずっと長かったセオの髪が変貌を遂げました。
Before
After
ざりがにくんを担当してくれる美容師さんがセオも一緒に切ってくれました。
『かみのけきってくれるおにいさんといっしょにおさかなつりいけるかも』
『だって、つりとあみもってたもん』
どうやら髪を切ってもらう間に釣りの話をしたらしいです。
『す できないからかみのけとかすのたのしい』だそうです。
*今までは毎朝髪の毛にくもの巣ができあがってたので・・・
今回はセオから
『かみのけきりたいからおにいさんにでんわして』
と言われたざりがにくん。
うんと言わざるを得なかったようです。
(まっかちんが言っても長いほうがかわいいとかなんとか言ってはぐらかすので)
ともあれ、すっきりさっぱり、
そしてやっぱりプロが切るのは違う!!
ざりがにくんもセオの髪型に『かっこいいなぁ、さすがだなぁ』
と美容師さんをベタ褒め
みんなハッピーな結果です。
SATOKO
Before
After
ざりがにくんを担当してくれる美容師さんがセオも一緒に切ってくれました。
『かみのけきってくれるおにいさんといっしょにおさかなつりいけるかも』
『だって、つりとあみもってたもん』
どうやら髪を切ってもらう間に釣りの話をしたらしいです。
『す できないからかみのけとかすのたのしい』だそうです。
*今までは毎朝髪の毛にくもの巣ができあがってたので・・・
今回はセオから
『かみのけきりたいからおにいさんにでんわして』
と言われたざりがにくん。
うんと言わざるを得なかったようです。
(まっかちんが言っても長いほうがかわいいとかなんとか言ってはぐらかすので)
ともあれ、すっきりさっぱり、
そしてやっぱりプロが切るのは違う!!
ざりがにくんもセオの髪型に『かっこいいなぁ、さすがだなぁ』
と美容師さんをベタ褒め
みんなハッピーな結果です。
SATOKO
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
SATOKO
年齢:
48
性別:
女性
誕生日:
1976/05/26
職業:
日本でもNZでも元保育士
趣味:
寝ながら読書
自己紹介:
NZにて、5歳の小えび,1歳のおきあみ,6歳でかに座のPOと、40歳のざりがにくんとドタバタ生活中。
10年前には予想もしていなかった現在の生活、こんなにメンズに囲まれて生活することになるとは・・・人生なるようになる、そしてなるようになった人生も捨てたもんじゃないと日々感じています。
10年前には予想もしていなかった現在の生活、こんなにメンズに囲まれて生活することになるとは・・・人生なるようになる、そしてなるようになった人生も捨てたもんじゃないと日々感じています。
ブログ内検索
最古記事
(06/01)
(06/01)
(06/02)
(06/03)
(06/05)
P R