ニュージーランド在住、甲殻類家族のドタバタ子育て日記
2011/09/20 (Tue)
みえちゃん(Katieとりょうたくんのマミィー)から、
ヒューゴにお祝いと、ダイアパーケーキを頂きました~。
オムツで作ったケーキです。
『おむつけーき??たべられないよね~』
と、セオは不思議そうです。
か、かわぇぇ~☆
ダイアパーっはアメリカ英語でオムツですが、
NZでは、ナッピー(Nappy)と言います。
ちなみに、アメリカ英語のおしゃぶりは、Pacifier(パシファイヤー)ですが、
NZでは、Dummy(ダミー)で、
同じ英語でこうも違っていいのか?(笑)
って、感じですな。
ヒューゴは3時間~3時間半おきに授乳で、
今のところほとんど泣かないので、
正直新生児がいるような感覚がしないまっかちん。
4年前の魔の感覚(笑)
5時間睡眠をひたすら夢見ていたあのころは、なんだったのか?
自分の余裕のなさだったのか?
日々考えているまっかちんです。
(こんなこと考えていられる事自体、ラクな証拠だな)
2人目ってそんなもん、みたいです。
いやいや、違うな、
助けてくれるお友だちが本当にたくさん増えた事が大きなことだと思います。
今日は、ちえちゃんが日本からのお土産を持ってきてくれて、
みえちゃんが、我が家に足りない卵を買って持ってきてくれて、
プレイセンターのAmandaがサプライズでケーキを持ってきてくれて、
近くに住んでいるお母さんが、セオを幼稚園に送っていってくれました。
そういう1つ1つのことが
まっかちんが余裕を持たせてくれてるんだと思います。
やっと目を開けた~。
SATOKO
ヒューゴにお祝いと、ダイアパーケーキを頂きました~。
オムツで作ったケーキです。
『おむつけーき??たべられないよね~』
と、セオは不思議そうです。
か、かわぇぇ~☆
ダイアパーっはアメリカ英語でオムツですが、
NZでは、ナッピー(Nappy)と言います。
ちなみに、アメリカ英語のおしゃぶりは、Pacifier(パシファイヤー)ですが、
NZでは、Dummy(ダミー)で、
同じ英語でこうも違っていいのか?(笑)
って、感じですな。
ヒューゴは3時間~3時間半おきに授乳で、
今のところほとんど泣かないので、
正直新生児がいるような感覚がしないまっかちん。
4年前の魔の感覚(笑)
5時間睡眠をひたすら夢見ていたあのころは、なんだったのか?
自分の余裕のなさだったのか?
日々考えているまっかちんです。
(こんなこと考えていられる事自体、ラクな証拠だな)
2人目ってそんなもん、みたいです。
いやいや、違うな、
助けてくれるお友だちが本当にたくさん増えた事が大きなことだと思います。
今日は、ちえちゃんが日本からのお土産を持ってきてくれて、
みえちゃんが、我が家に足りない卵を買って持ってきてくれて、
プレイセンターのAmandaがサプライズでケーキを持ってきてくれて、
近くに住んでいるお母さんが、セオを幼稚園に送っていってくれました。
そういう1つ1つのことが
まっかちんが余裕を持たせてくれてるんだと思います。
やっと目を開けた~。
SATOKO
PR
2011/09/11 (Sun)
本日2011年9月11日、日曜日、23時20分、
我が家の次男坊、いやPOも含めて三男坊こと、
オキアミちゃんが、3880グラムで生まれました。
4週間も早い36週での破水でしたが、
とんとんと陣痛が進み、前回とは比べ物にならないほどの安産、
3回ほどいきんだら出てきました(笑)。
ただ、36週内だったことで呼吸に若干の助けが必要な様子、
3日ほどNICUでお世話になる事になったオキアミです。
NICU内で異例な大きさ+声のでかさでしたけども・・・
セオっちは
『おきあみちゃん、まみーのおなかのなかからでてきたけど
うまくいきがすえないからはこにはいってるんだよね~』
と、びっくりするような観察力を見せ(保育器の中に入っているのを見たとき)
『せおくん4さいだからまてる』
と、健気に会えるのを今か今かと待っています。
まっかちんが病院につきっきりなことにも案外あっさり適応し、
『きょうはなかないひ』
と、面会後帰る時に自分で泣かないと決めている姿に、
頼もしい反面、心が痛みました。
これから兄弟2人、どんな生活が待っているのかな。
セオっち同様、
マミィーもダディーもオキアミちゃん退院の日を待っています。
SATOKO
我が家の次男坊、いやPOも含めて三男坊こと、
オキアミちゃんが、3880グラムで生まれました。
4週間も早い36週での破水でしたが、
とんとんと陣痛が進み、前回とは比べ物にならないほどの安産、
3回ほどいきんだら出てきました(笑)。
ただ、36週内だったことで呼吸に若干の助けが必要な様子、
3日ほどNICUでお世話になる事になったオキアミです。
NICU内で異例な大きさ+声のでかさでしたけども・・・
セオっちは
『おきあみちゃん、まみーのおなかのなかからでてきたけど
うまくいきがすえないからはこにはいってるんだよね~』
と、びっくりするような観察力を見せ(保育器の中に入っているのを見たとき)
『せおくん4さいだからまてる』
と、健気に会えるのを今か今かと待っています。
まっかちんが病院につきっきりなことにも案外あっさり適応し、
『きょうはなかないひ』
と、面会後帰る時に自分で泣かないと決めている姿に、
頼もしい反面、心が痛みました。
これから兄弟2人、どんな生活が待っているのかな。
セオっち同様、
マミィーもダディーもオキアミちゃん退院の日を待っています。
SATOKO
2011/08/30 (Tue)
『もう新生児グッツそろえた?』って
よく聞かれるんですけど、
オキアミちゃん用に新しく買ったのは、セオお気に入り(寝るときは必ず持つ)の
シマシマ(薄手ブランケット)の色違い1枚
のみ・・・・
というオキアミグッツ。
セオの時とは反対に、こんなに何も買わなくていいんだろうか?というくらい
何にも買っておりません。
必要になったら、その時に動いて買ったらいいじゃないか~的な怠慢さ?
余裕あり(笑) オムツだって買ってやしない(涙)
あと、これはなくてもいける的な自己流な読み。
そんなオキアミちゃんを気の毒に思ってくれた?
ちえちゃん、みえちゃん&Ngaire(プレイセンターのお母さん)
から、大量のベビー服を頂きました~。
新生児0-3ヶ月用のみだけで、3袋分。
1ヶ月洗濯しなくてもいけるくらいだわ。
すっげぇ~。
オキアミ幸せぇ~。
ちなみに、0-3ヶ月のものだけですからね~。
しかも、マタニティー服もプレイセンターのお母さんたちから大量に回ってきて、
不自由しなかったし(セオのときもお友だちから借りただけで一切買わなかった)
あれですね、
頼りない子(私)は、必ず誰かが助けてくれるんですね(感涙)
持つべきものはお友だち☆
オキアミよ、まっかちんには頼りがいのあるお友だちがたくさんいて
よかったね~。
さて、現在35週のオキアミちゃん、元気に動き回っております。
最後まで気は抜けないですが、セオが37週で出てきたので、
ひょっとしたら彼にもあと2週ほどで、出会えるかもしれません。
SATOKO
よく聞かれるんですけど、
オキアミちゃん用に新しく買ったのは、セオお気に入り(寝るときは必ず持つ)の
シマシマ(薄手ブランケット)の色違い1枚
のみ・・・・
というオキアミグッツ。
セオの時とは反対に、こんなに何も買わなくていいんだろうか?というくらい
何にも買っておりません。
必要になったら、その時に動いて買ったらいいじゃないか~的な怠慢さ?
余裕あり(笑) オムツだって買ってやしない(涙)
あと、これはなくてもいける的な自己流な読み。
そんなオキアミちゃんを気の毒に思ってくれた?
ちえちゃん、みえちゃん&Ngaire(プレイセンターのお母さん)
から、大量のベビー服を頂きました~。
新生児0-3ヶ月用のみだけで、3袋分。
1ヶ月洗濯しなくてもいけるくらいだわ。
すっげぇ~。
オキアミ幸せぇ~。
ちなみに、0-3ヶ月のものだけですからね~。
しかも、マタニティー服もプレイセンターのお母さんたちから大量に回ってきて、
不自由しなかったし(セオのときもお友だちから借りただけで一切買わなかった)
あれですね、
頼りない子(私)は、必ず誰かが助けてくれるんですね(感涙)
持つべきものはお友だち☆
オキアミよ、まっかちんには頼りがいのあるお友だちがたくさんいて
よかったね~。
さて、現在35週のオキアミちゃん、元気に動き回っております。
最後まで気は抜けないですが、セオが37週で出てきたので、
ひょっとしたら彼にもあと2週ほどで、出会えるかもしれません。
SATOKO
2011/05/25 (Wed)
そろそろ、オキアミちゃんの名前候補でも考えておこうかしら・・・
と思案中。
NZでも日本でもいける名前、
要は、英語でも日本語でも大差ない名前
って、案外難しい。
セオ・誠央・THEOは
日本語発音だと、セオ、
英語発音だと、テオかスィオに近い感じで、
かろうじて両国でいける名前なのですが、
これをみつけるのにも実は結構苦労した思い出があります。
で、今回もあれやこれや夫婦で言っているところに
ひょいと現れたセオっち。
ものは試しにと、
『オキアミちゃんの名前何にしようか?』と聞いてみると・・・
『しらこちゃんにしよう』
し、しらこ??
(笑)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ぷぷぷぷぷぷ
ダディーとマミィーが思わず大笑いすると、
『なにがおかしいのよ~』って言われました。
ということで、オキアミには気の毒ですが、しらこくんになるかもしれません(あはは)
久しぶりに、虹の橋を見ました☆
大きすぎて、全部撮れなかった・・・
SATOKO
と思案中。
NZでも日本でもいける名前、
要は、英語でも日本語でも大差ない名前
って、案外難しい。
セオ・誠央・THEOは
日本語発音だと、セオ、
英語発音だと、テオかスィオに近い感じで、
かろうじて両国でいける名前なのですが、
これをみつけるのにも実は結構苦労した思い出があります。
で、今回もあれやこれや夫婦で言っているところに
ひょいと現れたセオっち。
ものは試しにと、
『オキアミちゃんの名前何にしようか?』と聞いてみると・・・
『しらこちゃんにしよう』
し、しらこ??
(笑)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ぷぷぷぷぷぷ
ダディーとマミィーが思わず大笑いすると、
『なにがおかしいのよ~』って言われました。
ということで、オキアミには気の毒ですが、しらこくんになるかもしれません(あはは)
久しぶりに、虹の橋を見ました☆
大きすぎて、全部撮れなかった・・・
SATOKO
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
SATOKO
年齢:
48
性別:
女性
誕生日:
1976/05/26
職業:
日本でもNZでも元保育士
趣味:
寝ながら読書
自己紹介:
NZにて、5歳の小えび,1歳のおきあみ,6歳でかに座のPOと、40歳のざりがにくんとドタバタ生活中。
10年前には予想もしていなかった現在の生活、こんなにメンズに囲まれて生活することになるとは・・・人生なるようになる、そしてなるようになった人生も捨てたもんじゃないと日々感じています。
10年前には予想もしていなかった現在の生活、こんなにメンズに囲まれて生活することになるとは・・・人生なるようになる、そしてなるようになった人生も捨てたもんじゃないと日々感じています。
ブログ内検索
最古記事
(06/01)
(06/01)
(06/02)
(06/03)
(06/05)
P R